過去掲載したベーゴマ行事

★和光鶴川小学校「秋まつり」(ベーゴマコーナー)
 日時:平成13年10月07日(日)
 場所:東京都町田市 和光鶴川小学校
 このまつりの広場で、2年生の父母が中心にベーゴマコーナーを開催。
 問合わせ先:和光鶴川小学校 中井孝之さん宛
 mailto : nakap@oak.dti.ne.jp

 ☆中井先生からの「秋まつり」報告です。  
天気も、暑くなく雨も最後までふることなく、前半のお店も後半のこどもたちの民舞もとてもよくできました。
父母の主催の昔遊びのコーナーのベーゴマは、「日本の玩具と工芸品」21センチュリーの岡本さんをゲストにお迎えして、技や加工の方法をご紹介していただくなど、大変な数のお客様が集まりました。
親御さんも子どもたちもみんな楽しそうにまわしたり、まわし方をおぼえて喜んだり、懐かしそうにまわすおじいさんたちも含め、人気のコーナーの一つになりました。

  ☆「町田子どもフェスティバル」(ベーゴマコーナー)
 日時:平成13年10月28日(日)11:30〜15:30
 場所:東京都町田市 本町田西小学校
 和光鶴川小学校 中井孝之先生がベーゴマコーナーを開催。
 ベーゴマ初心者教室、フリーの勝負(ホンコなし)、ベーゴマ大会、お得なベーゴマ販売普及を計画
 問合わせ先:和光鶴川小学校 中井孝之さん宛
 mailto : nakap@oak.dti.ne.jp

 ☆中井先生からの「町田子どもフェスティバル」報告です。  
あいにくの雨天でしたが、町田子どもフェスティバルは、450人以上の参加で、大成功でした。
和光学園教職員組合の私のベーゴマコーナーなどは、体育館で行なうことになりました。
床を六つとタイムトライアル床一つ、初心者用ベーゴマ板を二つだして始まりました。
まわし方を教えながら、大会を運営しました。予選で5枚のベーゴマカードのとりあい、上位8人による2勝先勝の決勝トーナメントを、やりきることができました。
決勝戦はうちの小学校の2年生のけんたくんと町田市内の公立小学校の6年生、21センチュリー岡本さんのお子さんの創くんのたたかいになりました。ステージで大勢の観衆の中で私のマイク解説アナウンスつきで行ないました。ベイリーグチャンピオンの経験のある創くんに勝って、我が校のけんたくんが優勝できたのです。新ベイ対決、それも、選べないベーゴマということもあって、運不運もいろいろあったこととは思いますが、それでも、感慨深いものがありました。
優勝から8位まで、いくつかずつ、ベイゴマをプレゼントしました。
初心者コーナーでは、来た子どもはほとんど100パーセントまわせるようになりました。もちろんひもを巻くのはこれからもっと練習ですが・・・。あいかわらず、まわせたときのうれしそうな顔はどこの子どもも素敵です。教えていて思ったのですが、手をさわっただけですぐまわせるかわかるのです。力が入りすぎて手がかたい子と、力が入らなくてふにゃふにゃの手の子は、数回かかることがあります。しなやかさ、適度な力の抜き具合が必要なのです。緩急の力の加減は、何事にも通じるものです。適度な体の脱力ができるかは、子ども時代に身につけたい「一生もの」です。あと、へっぴり腰でなく、「またわり」して腰をしっかり落とし、腰を入れてベーゴマをまわすのは、うちの学校の子どもはだいたいできるのですが、他校の子でなれていない子はできません。内股の子すらいます。うちの学校の子は民舞などを通して、身についています。突っ立ったままでは、やりにくいのです。体全体を(むちのように)使うのが、じょうずにベーゴマをまわす秘訣ですね。

★子どもまつり(ベーゴマコーナー)
 日時:平成13年11月03日(土)
 場所:東京都町田市立南成瀬小学校
 午前にベーゴマコーナーを開催。
 小雨決行、本降り中止です。
 小雨の場合、ベーゴマコーナーは午後もやります。晴れだと午前だけです。
 10:00から14:30です。
 問合わせ先:和光鶴川小学校 中井孝之さん宛
 mailto : nakap@oak.dti.ne.jp 電話:042-737-3266(3日早朝でも可)

☆野津田丘の上秋まつり(ベーゴマコーナー)
 日時:平成13年11月03日(土)
 場所:東京都町田市野津田公園
 午後にベーゴマコーナーを開催。
 小雨でも翌日に延期です。
 延期4日の場合、10:00から15:00までベーゴマコーナーを開きます。
 晴れだと3日午後のみです。
 問合わせ先:和光鶴川小学校 中井孝之さん宛
 mailto : nakap@oak.dti.ne.jp 電話:042-737-3266(3日早朝でも可)

 ★中井先生からの「子どもまつり」、「野津田丘の上秋まつり」報告です。  
当日は午前中くもりだったので、町田の二つのまつりはどちらも中止にならず始まりました。
南成瀬のまつりでは、10時から12時半まで(12時までの予定が)、多くの親子にベーゴマを教え、その後、野津田に向かいました。その移動中に雨が降り始めたのです。
野津田についた頃には、小雨でしたが多くの団体は引き上げ始めていました。それでも、ベーゴマ コーナーを待っていた親子がいらしたので、到着次第ベーゴマを始めました。木の下に移動して、1時間以上はねばってやっていました。始めてまわせるようになった親子が何組か誕生するなど、成果がありました。
次回は世田谷子どもまつりです。

★彩の国さいたま「第11回ベイゴマサミット・イン川口」(ベーゴマ大会)
 日時:平成13年11月11日(日) 12:00〜 [ 雨天の場合は、11月25日(日)]
  12:00 開場・受付
  13:00 開ベイ式(あいさつ)
       競技説明
       トコ試し
       トライアル計測開始
  13:30 ホンコ合戦(改造ベイ可)・・・先着100名程
      <ルール>……大人の部(高校生は大人の部)/子どもの部……共通
       1対1 あるいはつぎ床での勝負となります。開始時刻より1時間
       床に入らない場合は勝負無効。
       床に入って勝負をして相手のべいごまを床の外に出した時だけが勝ちになります。
       3つ入っていて、2つがパッカン(2つが外に出る)した時も勝負は無効。
       リキ勝負もありません!
       角六(NB・六大学など)5個(改造ベイは文字が見えていること)で対戦し、無くなった時点で終了。
           取った数(10)
           取られた数(5)  =ポイント数(+5)
       どのトコでも、だれとでも可
       ウソンコ戦・・・先着200名程
       <ルール>
       4人位を基本に、ちっちのち(もしくは いっせーのせ!)と かけ声にあわせて一緒に入れます。開始時刻より1時間
       床に入らない場合、負けとなります。
       床に入って勝負をして相手のべいごまを床の外に出した時も勝ち
       床に入って勝負をしていずれも残っている場合、リキ勝負になります。
       角六5個(改造不可)で対戦し、負けたらカードを相手に渡し、無くなった時点で終了
       どのトコでも、だれとでも可
       タイムトライアル・・・先着100名程
       <ルール>
       ベイゴマの廻っている時間を競う競技
       ベイゴマは何を使用しても(ベイゴマであれば!)OK。
       計測は1回だけ(入らなかった人は再度挑戦出来ます)
  14:30 フリータイム・交流会
  15:30 閉ベイ式・結果発表
       表彰式(埼玉県知事賞・川口市長賞・日本ベイゴマ協会賞・日三鋳造所賞)
 会費:ウソンコ 300円(記念ベイ5個+べーひも+保険代)
     ホンコ  500円(記念ベイ5個+べーひも+保険代)
 会場:埼玉県川口市リリアパーク(JR川口駅西口前)
 申込先が2箇所ありますのでご注意をウソコンコ戦ホンコ戦は、どちらか一方のみ参加可能)
  ★申し込み/問い合わせ:川口市(川口ボランティア・サポートステーション)
   TEL 048-240-1414/ FAX 048-251-9597

  ☆ホンコ戦の申し込み:申し込み、エントリーは11月08日まで
   「日本ベイゴマ協会」TEL/FAX 048-479-9879 菅原道彦さん宛
 mailto : asobi@ha.bekkoame.ne.jp

★『第6回世田谷子どもまつり』のお知らせ
 日時 平成13年11月25日(日)午前11時〜午後2時 (雨天決行)
 場所 世田谷区立世田谷小学校(東急世田谷線 宮の坂駅 徒歩3分 世田谷八幡宮裏手)
   上履き持参のこと、 駐車場なし
 主催 世田谷子どもまつり実行委員会
 後援 世田谷区教育委員会

内容
 映画「おこりじぞう」深沢高校和太鼓部演奏、
 大型紙芝居、マジック、少年団のお兄さんお姉さんと遊ぼう
 切り絵、現役教員による教育相談
 ものづくり工作
 (本立て・巣箱・モザイクタイル・プランター・ゴム動力飛行機、各300円から500円で有料)
 飲食模擬店(豚汁・お好み焼き・焼きそば・あげパン・春雨スープ
 赤飯・ポップコーン・わたあめ 飲み物など 各50円から200円 で有料)
 
 『ベーゴマコーナー』ベーゴマ初心者教室、対戦コーナー(ホンコなし)、ベーゴマ販売を予定
   「ベイゴマ」のぼり旗が目印。(赤い生地に白抜きでベイゴマ)
 問合わせ先:和光鶴川小学校 中井孝之さん宛
 mailto : nakap@oak.dti.ne.jp

☆師走の風「下町小僧・なぎら健壱〜風に吹かれた時代〜」(ベーゴマで遊ぼう!)
 日時:平成13年11月16日(金)〜 12月02日(日){休館日 11月19日(月)、11月26日(月)}
 会場:ていぱーく(逓信総合博物館) 1階特別展示場・地下2階ホール
 住所:〒100-0004 東京都千代田区大手町2−3−1
 総合案内: TEL 03-3244-6811
 地下鉄:大手町駅下車A5出口すぐ or JR:東京駅下車丸の内北口より神田方向へ徒歩10分
 【ベーゴマで遊ぼう!】は、上記期間内で2日間のみ行われますのでご注意下さい。
 日本で唯一、ベーゴマを造り続けている(株)日三鋳造所の指導員(2名)がマンツーマンで指導します。
[開 催 日] 11月23日(金・祝)、12月2日(日)
[開催時間] 1回目:11時30分〜13時30分  2回目:14時00分〜15時30分

戻る