
箱根湯本のおもちゃ博物館で父の日ベーゴマ大会が2002.06.16開催されました。
屋外での大会でしたが曇り空だったので日射病になる事もなく楽しんで来ました。
ワールドカップにならって総当たりの予選リーグ、それを突破した8名で決勝トーナメントが行われました。
今回の予選リーグは、一発勝負の厳しい戦いでした。勝者=勝ち点3、敗者=勝ち点0、引き分け=勝ち点1
4人の総当たりだったので3試合の結果で決勝トーナメントに出場を決めるワールドカップと同じでした。
従って負けなくても勝てない場合、つまり引き分け3試合だと勝ち点は3点止まりに対して負けても残り2試合を
1勝1引き分けなら勝ち点4で逆転出来ます。・・・一発勝負なので床外しは、致命的です。
第一試合
順 位 | 氏 名 |
優 勝 | 中島茂芳 |
準優勝 | 辻井専務 |
第三位 | 鈴木名人 |
★決勝戦1本目・・・MPEG形式 296kb
☆決勝戦2本目・・・MPEG形式 288kb
★決勝戦3本目・・・MPEG形式 608kb
第一試合が好評だったので急遽第二試合を開催する事に!
第二試合
順 位 | 氏 名 |
優 勝 | 岡本慎二 |
準優勝 | 星野隆 |
第三位 | 中島茂芳 |
★三位決定戦1本目・・・MPEG形式 120kb
☆三位決定戦2本目・・・MPEG形式 384kb
さすが中島名人!、優勝ベーを貸してしまったのに第三位とは!(連覇もあった?)
ベーゴマ大会が終了して帰路に立ち寄った「ろくろ細工」のお店では、目の前で花独楽を作って戴きました。
形は小さくても絵付けもしてある本格的なものでもちろん廻ります。右側のが譲って戴いたものです。
左側のは、廻せる限界のサイズだそうです。
(クリックすると拡大で見られます)