![]() |
写真では手を添えるとわからなくなるので有ると仮定して見て欲しいが両手で抑えながら矢印の方向にまっすぐ押す時だけ力を加える。引く時は、浮かして戻し、それを繰り返して削ります。 結構、力を入れるため慣れないうちは指が痛くなると思います。指の皮が弱いとすぐまめが出来るので程々に! この削り方のメリットは、力を入れられるので削れる量が多いので下地削り向きです。逆にデメリットとして裏側を削る事になるのでどれくらい削れているかを想定して削るため芯を合わせるのが難しい事です。 自分では、まっすぐに削っているつもりでも斜めに成り過ぎていたりするので慣れるまでは慎重に削りましょう! 削る量にも依るが一般的に少ない場合は、四面のみ削るだけより八面削ると見た目が良い。 削る量が多いと八面より四面の方が個人的には好きである。 仕上がりを良くするためには、ヤスリの目を粗いものから細かいものに換える事。 |
![]() |
指だけでベーゴマを固定しても良いが簡単な補助具を作ってそれを使う事で楽して削れます。 この削り方のメリットは、削り面を見ながらの加工が出来るので仕上げ向きです。 また、ハリケツを作るには最適です。 仕上がりを良くするためには、ヤスリの目を粗いものから細かいものに換える事。 |