5/25(日)にNHKのBS2の「日本列島 だんちでクイズ」の生番組の収録が町田市山崎町 のシーアイハイツ町田で行われたがそのクイズの問題にベーゴマが取り上げられるという ので行って来ました。(二段目右端に手拭いの・・・久し振りに会えました。) クイズが出題されて団地内の回答者が三者択一で用意された垂れ幕で「い」「ろ」「は」 で回答し、集計後にゲストのラッキィ池田さんが回答、その後答え合わせを行うもので した。 ベーゴマのクイズは、和光鶴川小学校の中井先生をはじめとする教え子さん達が出演 していました。 出題内容は、珍しい競技で優勝経験があるお子さんを題材に その競技はなんでしょう? というものでした。皆さんは、おわかりだと思います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
番組収録後にラッキィ池田さんとお話しする事が出来ました。 なんとラッキィ池田さんは、先端にコブがあるだけのべーひもで右巻き(時計回り)に巻いて いました。ベーゴマが大きい時は、コブが2箇所らしいので普通の男巻きと思われます。 今回は、角六という事でコブ一個で男巻きをしていたが抑えが効かないので難しいですよ。 そして廻す時は、ヨーヨーみたいに上から下に振り下ろして投げ入れるそうです。 入って廻る確率は、どうやら低いようですが今回子供たちと一緒に廻したので普通に投げ 入れていました。(尚、上の写真の手は、ラッキィ池田さんでは、ありません。) |